クリップボード

ITのことなどをこっそり黒板に書いていきます。

PCメンテナンス知識4

PC知識について

いよいよ秋らしい気候になってきましたね、今回もちょこちょこPCについて調査していきたいと思います

 

まず一個目はフリーズについてです

フリーズ(ハングアップ)とは

システムエラーが発生し、コンピューターが動かなくなること。キーボードやマウスからの入力をいっさい受け付けなくなる。画面は何らかの表示がされたまま、まったく動かないので、「固まった」「フリーズした」「ハングした」などといわれる。プログラムのバグや周辺装置の設定ミス、CPUの熱暴走などの原因が考えられる。

固まってしまい動かなくなった状態を、凍ってしまったと例えたことからフリーズといわれるようになりました

 

氷のイラスト「アイスキューブ」

 

kotobank.jp

 

Windows10でフリーズしてしまった時の対処法は、まずマウスやキーボードが動くか確認します

反応があったらタスクマネージャーを起動してソフトを終了させます

タスクマネージャーは「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押すことで起動できます

f:id:biry2280115:20181010092824p:plain

 

赤枠の部分のアプリを終了します

 

上記のことを試してみても解決しなかった場合は、デスクトップ画面で「Alt」+「F4」

をしてシャットダウンします

f:id:biry2280115:20181010093542p:plain

 

faq3.dospara.co.jp

 

 

 

二個目はWindows10でのバックアップの方法です

f:id:biry2280115:20181010100944p:plain

画面左下のWindowsマークをクリックして、青枠の設定ボタンを押してください

 

 

f:id:biry2280115:20181010101509p:plain

 

緑枠の更新とセキュリティをクリックすると下の画像が表示されるので、紫枠を押します

 

 

f:id:biry2280115:20181010101238p:plain

 

 

f:id:biry2280115:20181010101945p:plain

 

オレンジ枠のシステムイメージの作成を押すと、ハードディスクが検索する画面が表示されるので使いたいハードディスクを選択してバックアップしたいドライブを選択すると、ようやくバックアップを開始してくれます!

今回はハードディスクを用意してなかったので最後まで画像で説明できなくてごめんなさい…

詳しくはこちら↓

pc-win10.net

 

 

三個目はWindows updateとは?です

Windowsのシステムやセキュリティを最新のものにするためにupdateを行います

いまでは自動でupdateの設定ができたりします

不具合の修正がかかったりもするので、できる限り更新した方が良いと思います

www.pc-master.jp

 

 

 四個目はデバイスドライバとは?です

PCの周辺機器(デバイス)が問題なく使えるのはデバイスドライバが調整してくれているからで、もともとインストールされていることが多いです

インストールされていない場合はこちらをどうぞ↓

デバイスドライバーのインストール手順

 

 

 

五個目はタスクマネージャーとは?です

PCで動いている様々なプログラムを管理してくれているものです

先程、フリーズしてしまったときの対処法のときにもでてきました

PCが重い場合にタスクマネージャーを使うと良くなることもあり、CPUの動作確認もすることができます

f:id:biry2280115:20181010110941p:plain

 

 

新技術・周辺技術の調査

新技術について

今回はXバンドMPレーダとARを利用した「空にかざして豪雨を事前に探知できる」というアプリについて調べていきたいと思います

 

XバンドMPレーダとは

従来のCバンドレーダーよりも高い周波数を利用し、水平偏波垂直偏波の2種類の電波を同時に送信します。雨粒が大きくなると空気抵抗による変形も大きくなるため、大きな雨粒の割合が多いほど水平偏波の電波を反射しやすくなるほか、雨粒の影響で生じる電波の伝わる速さの遅れも水平偏波で大きくなるため、雨の強さや降っている場所をより高い精度で観測することができます。また、ドップラー効果による周波数の変化から雨粒の移動速度をみることで風の観測も行っています。


h-fd.blogspot.com

 

AR(拡張現実)とは

ある画像や映像とCGを合成することで、現実の世界に仮想空間を作り出す技術です。

ARとは?スマホの普及で身近になった拡張現実は何に使われている?|発注成功のための知識が身に付く【発注ラウンジ】

 

二つの技術が使われているこのアプリは、その名の通りスマホを空にかざすだけで自分の周囲の雨量を調べることができます

六つの機能があります!

  • 3Dモード
  • 2Dモード
  • 広域モード
  • 雷モード
  • SNSモード
  • 10kmモード

今回は実際にアプリをインストールして紹介しようと思ったのですが、天気が曇りなのでうまくいかず…

 デモンストレーションモードがあったのでそれを使っていきます

あと諸事情により室内です

 

まず2Dモード

f:id:biry2280115:20181009101955j:plain

 現在地の周囲5kmの雨量の情報をリアルタイムで表示してくれて、一時間前~一時間後まで見れます

これを使うことで無駄に傘を買う必要もなくなりますね

 

二個目は3Dモードです

f:id:biry2280115:20181009102021j:plain

 端末を上に向けることで表示され、ARを使って直感的に雨の様子を把握することができます

雨が降っていないと最寄りの雨雲までの距離を表示してくれます

 

三個目は雷モードの2Dと3Dです

f:id:biry2280115:20181009102037j:plain

f:id:biry2280115:20181009102141j:plain

先程とは違い黄色の枠になり一目で雷モードというのがわかります

3Dモードでは落雷地点に稲妻マークが表示されるのでどの位置に落雷するのか一目でわかるようになっています

 

詳しくはこちら↓

空にかざして豪雨を探知!!Go雨!探知機 | 日本気象協会

 

 

今回はARなどを使ったアプリを調べてみました

朝天気予報を見て出かけたとしても、毎時間予報が変わることなんて当たり前なのでこのようなアプリがあると逐次天気を確認できるので小さい子からサラリーマンの人までたくさんの世代の人が活用できる良いアプリだと感じました

スマホなどの操作が苦手な人でも視覚的にわかりやすい構造になっているので、使い方がわからなくて困るということも少ないと思います

また、日本気象協会がだしている天気予報なので信頼性もばっちりです!

 

 

 

 

参考サイト

developers.pro-spire.co.jp

 

next.rikunabi.com

 

gigazine.net

 

 

 

アプリ開発(ハンズオン)

GoogleColabでPythonの学習しました

Pythonは人口知能によく使われてプログラミング言語です

Pythonを動かすのに開発環境を必要で今回はAnaconda3があるのですが、それに似たもののGoogleColabを今回は使います

 

f:id:biry2280115:20181005123957p:plain

上の画像は最初のプログラムである「Hello World!」です

Pythonは入出力がとても簡単にできて、便利なデータ型がたくさん用意されています

 

f:id:biry2280115:20181005124743p:plain

数値nと文字xを入力させ、一辺がn個の正方形の形に文字xを出力させるプログラムです

今回の授業で初めてPythonを触って一から自分の力でつくったものです

 

C言語Pythonを比べてみて感じたことは、Pythonの方が圧倒的に使いやすく設計されている…!

例えば、(を打っただけで()が入力されカーソルが括弧の中に自動的に移動されたり「”」も同じです

プログラミングをやったことがない人はPythonから始めると良いと思います

 

 

IT系コンテストの調査

ITコンテストについて

今日はIT系のコンテストについて調べていきたいと思います

IT創薬コンテスト:「コンピュータで薬のタネを創る」

コンテストロゴ4

 

目的

「薬を一つ創る」、このためには十数年に渡る期間と一千億円以上に及ぶ膨大な費用が必要であり、加えて近年はこの研究開発費がますます増加しています。そのため、創薬のための新しい技術が世界的に模索されており、こうした中で、コンピュータを利用した効率的な創薬方法(IT創薬)に高い関心が寄せられています。

 

対象者

  • 化合物を評価するために用いた手法を英語または日本語で記述し、提案化合物IDと併せて提出すること。

再現実験が可能なように正確に手法を記述して下さい。ただし、計算プログラムを用いた場合は、その実行時の設定や詳細が記述してあれば、プログラムのソースコードの提出は不要です。また、計算ではなく目視など経験に基づく手法によって評価を行った場合は、その旨と用いた評価基準を記述して下さい。

  • 提出した予測手法、結果とそれに対するアッセイ結果が、公開されることに同意すること(2016年10月頃の公開を見込んでいます)。
  • 結果は論文にまとめられ学術雑誌に投稿される予定ですが、その際に執筆にご協力いただけること(匿名で参加された場合は、論文上では本名を掲載するか著者リストから外すかのいずれかをお選びいただきます)。通常は用いた手法について英文数百wordsを目安にご執筆を依頼しています。

   上記の項目に同意することが出来る人は誰でもコンテストの参加が認められて

   おり、匿名でも参加できます

 

賞金

特に記載されていません

 

入賞作品

グランプリNEC賞 

機械学習アルゴリズムRandomForestによるヒトc-Yesキナーゼ阻害剤のバーチャルスクリーニング

チロシンキナーゼの一種であるヒトc-Yesに対する阻害剤の探索をするために、オープンソース・ライブラリを利用したPythonによる化学技術計算を行ってくれます

 

感想

薬に携わる人がIT技術を学ぶことでこれからの薬学を豊かにしていく目的でこのコンテストは開催されているので、勝敗が大事なのではなくコンテスト参加者の経験を積ませることを第一に運営されています

コンテストを参加する目的はほとんどは優勝したいからという人が多いと思うので最初は驚きましたが、勝敗をつけることを目的にしていないとわかると参加者に年齢制限を設けないのも色々な年代との交流をはかれるようにしたのかなと感じました

自分たちがいま学んでいるIT技術が少しでも医療に貢献できるように、これからも励みたいと思います

 

 

第4回 IT創薬コンテスト:「コンピュータで薬のタネを創る4」 — IPAB

PCメンテナンス知識3

PCの使い方的なやつ

少し昨日と比べて肌寒いですね

今日はWindows10での操作の仕方などを紹介していきます

 

 

一個目はOSの種類についてです

まず、コンピュータシステム全体を管理するソフトウェアのことで、基本的な機能を提供してくれます

 

Windows 

現在最も有名なものでPC市場9割のシェアを誇っており、人気過ぎて独占禁止法などに問われています

 

Mac OS

Apple社が開発したものでGUIとマウスの利用を前提とした機能を初めて採用したと言われていて、とても使いやすい

 

UNIX

AT&T社が開発してもので無償で提供されており、C言語で記述されソースコードが非常にコンパクトです

 

www.toha-search.com

fujibaba.com

 

 

二個目はWindows10での拡張子の表示手順です

拡張子については下の記事で説明しました

 

biry2280115.hatenablog.com

 

なにも設定していないとこんな感じで拡張子が表示されていないと思います

f:id:biry2280115:20181003093532p:plain

 

赤枠で囲ってある「表示」押すと青枠の部分がでてきます

 

f:id:biry2280115:20181003094539p:plain

紫の下線を見てみると、きちんと拡張子がついてますね!

 

 

三個目はWindows10での無線LANの接続方法です

まずなにも接続されていない状態がこちら

 

f:id:biry2280115:20181003095233p:plain

 右下にあるタスクバーの画像です↑

 

次に赤枠の部分を押します

f:id:biry2280115:20181003095424p:plain

 

f:id:biry2280115:20181003095623p:plain

 このように接続可能な無線LAN一覧がでてくるので、自分が接続したいWi-Fiを選択して設定してください

 

support.so-net.ne.jp

 

 

 四個目はキーボードの種類です

Windows 101キーボード 英語 英数字のみ
104キーボード 101キーボードにWindowsキー+2とアプリケーションキー+1が追加
106キーボード 日本語 キーにかなが刻印
109キーボード 106キーボードWindowsキー+2とアプリケーションキー+1が追加
Apple USキーボード 英語 英語キーボード
JISキーボード 日本語 日本語キーボード

 

qa.elecom.co.jp

 

 

五個目はWindows10でのショートカットキーです

 

f:id:biry2280115:20181003101510p:plain

 

thinkit.co.jp

 

 

六個目は文字コードです

まず文字コードとは文字や記号をデータとして扱うために、識別番号を区別できるようにしたもののこと

 

JISコード

インターネットで最も標準的な文字コードで、半角カナは使用できません

 

f:id:biry2280115:20181003102842p:plain

JIS X 0213コード表(全コード) - CyberLibrarian

 

EUCコード

UNIX上で日本語の文字を扱う場合に、多く使われています

f:id:biry2280115:20181003103246p:plain

uic.jp

 

Unicode

世界中の様々な言語に対応している国際的な標準コードです

f:id:biry2280115:20181003103524p:plain

Unicode(ユニコード)一覧表「うにこ~ど2」

 

ash.jp

 

 

七個目は日本語入力システムとは?です

キーボードで文字を打つ際に、文章を書くのを手助けしてくれるのが日本語入力システムです

基本的にはローマ字で打ったものを、漢字に変換してくれます

f:id:biry2280115:20181003110423p:plain

www.atok.com

 

八個目はWindows10でのファンクションキーによる文字変換についてです

F6

入力確定前に押すと、全角かなになります

f:id:biry2280115:20181003111542p:plain

F7

入力確定前に押すと、全角カナになりますf:id:biry2280115:20181003111951p:plain

F8

入力確定前に押すと、半角カナになります

f:id:biry2280115:20181003112223p:plain

F9

入力確定前に押すと、全角英数字になります

f:id:biry2280115:20181003112449p:plain

F10

入力確定前に押すと、半角英数字になります

f:id:biry2280115:20181003112650p:plain

pc-chain.com

 

 

 

九個目はzip形式についてです

zip形式とは圧縮フォルダ機能のことで、世界でよく使われています

WindowsXPから標準でzip形式の圧縮・解凍ができるようになりました

www.fom.fujitsu.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考サイト

Windows10でファイルの拡張子を表示させる方法 | Win10ラボ | Windows10の使い方と情報サイト

PCメンテナンス知識2

 

PCの中身について

秋日和の良い天気ですね

今日もだされた課題をやっていきたいと思います

 

一つ目はPC用のCPUです

CPUとは人間で例えると脳みそのこと

私のPCのCPUはこんな感じです

f:id:biry2280115:20181002093036p:plain

 

コントロールパネルからシステムで簡単に調べられるので、調べてみてくださいね!

 

さて、本題のCPUの種類についてです

CPUの種類にはIntel製のものとAMD製のものがあり、そこからたくさんの種類のCPUがだされています

 

f:id:biry2280115:20181002100154p:plain

www.dospara.co.jp

www.dospara.co.jp

 

 

二つ目はPC用のメインメモリです

メインメモリの役割図解

メインメモリの種類は三種類あります

  1. DIMM   デスクトップパソコン用
  2. SO‐DIMM ノートパソコン用
  3. MicroDIMM ノートパソコン用

 メインメモリはPCに対応している規格のものを選ぶ必要があります

 

www.pasonisan.com

pc-choice.info

 

 

三個目はPC用の補助記憶装置です

補助記憶装置はメモリなどをサポートする役割を持っていて、PCの電源を切ってもその中のデータが消えず記憶できる容量が大きいです

 

補助記憶装置の種類

kigenzen-it.com

waqwaq.tv

 

四個目は光学メディアの種類です

ちなみに、光学メディアとは…

ディスクにレーザーを照射することで起こる反射を利用して、情報の読み取りや買い込みを行う電子媒体を光学メディアといいます。

 

 詳しくはこちらから↓

CD、DVD、Blu-ray、光学メディアの種類と規格について | ゲーミングPCなう

 

五個目は無線LANの種類です

無線LAN規格 通信速度(最大) 周波数帯
IEEE802.11ad 6.7Gbps 60GHz帯
IEEE802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯
IEEE802.11n 300Mbps 2.4G帯/5GHz帯
IEEE802.11a 54Mbps 5GHz帯
IEEE802.11g 54Mbps 2.4GHz帯
IEEE802.11b 11Mbps 2.4GHz帯

 

www.iodata.jp

 

 

六個目はディスプレイ接続端子です

 

D-Sub

現在標準的に使われているPC ⇔ ディスプレイのアナログ映像信号用です

 

エレコム ディスプレイケーブル D-sub15ピン VGA-VGA スリム 0.7m ブラック CAC-07BK

 

HDMI端子 TYPE A

一本のケーブルで映像・音声・著作権保護の制御信号を転送することが出来ます

一般的にHDMIとだけ呼ぶときはこの端子のことです

エレコム miniHDMIケーブル ハイスピード 1.5m イーサネット/4K/3D/オーディオリターン PS3/PS4/Xbox360/ニンテンドークラシックミニ対応 DH-HD14SSM15BK

www.pasocomclub.co.jp

 

 

七個目はPC用の電源の種類です

効率の良い電源かどうか調べるための「80PLUS認証」という規格があります


chimolog.co

 

ATX電源は大きいサイズのPCに搭載されていて、種類が最も多いです。

 

玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+

 

 

SFX電源は小さいサイズのPCに搭載されています

SilverStone SFX-L規格 80PLUS GOLD認証電源/フルプラグイン仕様 500W SST-SX500-LG

 

pcinformation.info

 

 

八個目はPC用バスの種類です

バスとはたくさんの信号線を束ねたで、データの伝送路のことです

 

GPIB

コンピュータと計測器用のバスです

IEEEによって認証されており、計測システムが幅広く活用されいます

 

PCI BUS

パソコン内部の各パーツ間を結ぶバスです

 

ISA BUS

当時8bit幅だったバス幅を16bitに変えたバスのことで、大変よく売れたものです。

最大データ転送速度は8MB/sだったので、次世代のバスへ置き換えられました。

 

 

 

 

 

 

参考サイト


pc-master.jp

 

www.contec.com

www.paltek.co.jp

Hardware 用語集 バス(BUS)とは?

PCメンテナンス知識1

PCの周辺環境について

今日は色々なお題がだされたので、手短にまとめていきます

まず一個目ホットプラグです

コンピュータに周辺機器を接続するときに、電源をいれたまま抜き差しできること

身近な例でいうとUSBメモリで、PCの電源をつけたまま抜き差しできますね

 

どんなメリットがあるかというと…サーバの修理をするときに電源を切らずに交換修理することが出来るのでサーバが停止してしまうことがありません

SONY(ソニー) USB3.0対応 スタイリッシュ&カラフルなデザインノックスライド USBフラッシュメモリー 16GB 海外パッケージ品 ピンク USM16GU/PC

 

二個目Bluetoothです

 

PCやスマホをキーボード・マウスに接続するための無線のこと

無線なので有線と違ってケーブルでごちゃごちゃしないのがメリットですが、無線通信なので接続があまり良くなかったります

 

mbhshop.elecom.co.jp

 

三個目ディスプレイの性能です

ディスプレイとは画面のことでパソコン用に使います

ディスプレイによっても性能がばらばらで、
大きさ、色合い、画質、反応速度、明るさ、立体視対応など色々な基準があります

LG モニター ディスプレイ 22MP48HQ-P 21.5インチ/フルHD/IPS 非光沢/HDMI端子付/ブルーライト低減機能

 

 

四個目はRJ45です

機器に搭載されているイーサネットケーブル(ツイストペア)用コネクタイーサネットケーブル(ツイストペア)のコネクタ

 LANケーブルなどに用いられるコネクタ形状のひとつのこと

EthernetISDNなど利用されます

ノイズから信号を守るためのシールドがあるSTP(Shielded Twist Pair)と、シールドのないUTP(Unshielded Twisted Pair)の2種類あります

www.atmarkit.co.jp

 

五個目ファイルの圧縮です

ファイルの容量が大きいときにぎゅっと凝縮して小さくまとめること

複数のファイルをまとめて圧縮することで、たくさんのデータやファイルをひとつにすることが出来ます

 

ZIP圧縮・解凍パスワード

 

 

yuwithyou.net

 

六個目はUSB端子の種類です

140908usb03.png

マウスやキーボードなどPCに接続するためのもの

 

 

もともとはデジカメのためにつくられたもの

 

 

 

モバイル端子用につくられられたもの

 

 

プリンターや外付けHDDなどの外部機器側に接続するためのもの

 

 

これもデジカメや一眼レフカメラ用のもの

徐々にmicroUSBにシフトしています

 

androidの充電器に使われています
www.tabroid.jp

 

 七個目はPDFです

文書などを紙媒体で保存していたのを、電子的に保存しようとしたときに使われているファイル形式のことをPDFといいます

 簡単に言うと「電子的な紙」です!

電子的に保存しているので、PDF内を検索することが出来るので本みたいに索引をひくする必要がないのです 

PDF Reader Viewer

azby.fmworld.net

 

 

八個目はメモリカードです

 SD・SDHC・SDXCメモリカード

 

メモリーカードは対応してる機種じゃないと使えません

  1. SDXCメモリカード →  SDXC対応機器
  2. SDHCメモリカード → SDXC対応機器・SDHC対応機器
  3. SDメモリカード    → SDXC対応機器・SDHC対応機器・SD対応機器

SDカードは容量が一番少ないですが、一番いろいろな機器に対応している

SDXCカードは容量が一番多いですが、SDXC対応機器にしか使えません

jp.toshiba-memory.com

 

 

九個目は拡張子です

ファイル名の最後のドット(.)からの部分のことです

  • テキストファイル → .txt     などなど
  • 画像ファイル   → .gif .jpg .png などなど
  • 音        → .mp3    などなど

 詳しくはこちらから↓

yamanjo.net

拡張子一覧

 

 

今日はPCの周辺についてちょこちょこまとめてみました

自分の周りに当たり前のようにあるものも詳しく調べてみると知らないことがたくさんあって驚きました

ブログを書くことで自分の知識を深めることができました

 

 

 

 

 

 

参考サイト

ホットプラグ(活性交換)とは何ですか?

 いつもお世話になりってます↓

https://wa3.i-3-i.info/index.html

 

if (! document.URL.match("/archive")) { [].forEach.call(document.querySelectorAll('.entry-thumb'), function(n) { let img = n.style.backgroundImage; img = img.substring(4, img.length - 1).replace(/"/g, ''); n.style.backgroundImage = 'url(' + img.split('/').pop().replace('%3A', ':').replace(/%2F/g, '/') + ')'; }); } if (! document.URL.match("/archive")) { [].forEach.call(document.querySelectorAll('.entry-thumb'), function(n) { let img = n.style.backgroundImage; img = img.substring(4, img.length - 1).replace(/"/g, ''); n.style.backgroundImage = 'url(' + img.split('/').pop().replace('%3A', ':').replace(/%2F/g, '/') + ')'; }); }